土御門晴雄(読み)つちみかど はるお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土御門晴雄」の解説

土御門晴雄 つちみかど-はるお

1827-1869 江戸後期-明治時代陰陽師(おんようじ)。
文政10年6月5日生まれ。天保(てんぽう)13年父土御門晴親の跡をついで陰陽頭(かみ)となる。慶応4年新政府に請願して幕府天文方にあった権限京都にうつし,暦の作成配布をおこなった。明治2年10月6日死去。43歳。京都出身。名は「はれお」「はれたけ」ともよむ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例