堤静斎(読み)つつみ せいさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堤静斎」の解説

堤静斎 つつみ-せいさい

1827-1892 幕末-明治時代の儒者
文政10年生まれ。豊後(ぶんご)(大分県)の人。広瀬淡窓,のち江戸で安積艮斎(あさか-ごんさい)に師事し,昌平黌(しょうへいこう)でまなぶ。元治(げんじ)元年幕府の徒(かち)目付となり,幕長戦争などでたたかう。明治11年東京に知新学舎をひらいた。明治25年11月13日死去。66歳。名は正勝。字(あざな)は威卿。通称は省三。詩集に「皆山閣詩鈔」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android