ポピュリスト党(読み)ポピュリストとう

百科事典マイペディア 「ポピュリスト党」の意味・わかりやすい解説

ポピュリスト党【ポピュリストとう】

1890年代に結成された米国の第三政党。人民党とも。1875年の大恐慌に引き続く経済不安の中で,1892年農民・労働組合代表がグリーンバック党(グリーンバックス増発によるインフレ政策などを主張して1875年結成)およびグレンジャー運動組織を結集して結成。同年の大統領選挙でJ.ウィーバーは交通・通信機関の国有化,累進所得税の採用など進歩的綱領を掲げ,100万票以上を獲得したが,敗北。次の1896年の大統領選挙では銀貨自由鋳造を主唱した民主党候補W.J.ブライアンを同党の候補ともしたが,敗北。景気の回復とともに勢力を失った。1896年以後は民主党に吸収されたが,その主張は1930年代ニューディール基盤となり,米国における第三党運動としては最大の成果をあげた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「ポピュリスト党」の意味・わかりやすい解説

ポピュリストとう【ポピュリスト党 People’s Party】

1890年代のアメリカで,西部南部の農民を中心として結成された第三政党。人民党と訳す。長期的な農村不況,生産諸経費の高騰,鉄道・倉庫料金の独占的なつり上げ,通貨デフレ等に対する農民の不満の高まりが結成の原因であった。全国政党としてのポピュリスト党は1892年7月,ネブラスカ州オマハで第1回の全国党大会を開き,通貨増発,累進所得税,鉄道・電信電話の国営化,秘密投票制度,人民発議,人民投票,大統領の任期制限と上院議員の直接選挙を要求する綱領を採択,ウィーバーJames B.Weaverを大統領候補に立てた。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポピュリスト党」の意味・わかりやすい解説

ポピュリスト党
ポピュリストとう

人民党」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内のポピュリスト党の言及

【アメリカ合衆国】より

…第三党は民主,共和両党の同質性に対する異質性を,あいまい性に対する明確性を表明する。第三党には特定地方の立場を主張するもの(1968年のG.C.ウォーレスのアメリカ独立党),既成政党が遂行しえない改革を要請するもの(19世紀末のポピュリスト党),既存体制の根本的変改を要求するもの(社会党,共産党)などがある。第三党は小選挙区制,大統領選挙制のため,全国的な進出は難しく,大統領選挙で10%以上の投票を得ることはまれである。…

※「ポピュリスト党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android