墨汁嚢(読み)ボクジュウノウ(英語表記)ink sac

デジタル大辞泉 「墨汁嚢」の意味・読み・例文・類語

ぼくじゅう‐のう〔ボクジフナウ〕【墨汁×嚢】

イカタコ体内にあり、分泌される墨汁を蓄える袋。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「墨汁嚢」の意味・読み・例文・類語

ぼくじゅう‐のうボクジフナウ【墨汁嚢】

  1. 〘 名詞 〙 イカやタコにある洋梨形をした嚢で、墨汁を貯えるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「墨汁嚢」の意味・わかりやすい解説

墨汁嚢
ぼくじゅうのう
ink sac

軟体動物頭足綱のイカやタコの類にそなわる袋状の器官で,墨汁 (すみ) をたくわえる。外套腔の先端近くに1個あって,それから出る墨汁管は肛門の近くで直腸に開口している。内部に墨汁を分泌する墨汁腺があり,墨汁管の途中には2ヵ所に括約筋がある。墨汁は必要に応じて墨汁管により外套腔へ出され,漏斗を通じて水とともに外界へ放出されて,敵の目をくらます。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の墨汁嚢の言及

【墨汁腺】より

…軟体動物頭足類特有の器官で,直腸上の肛門のすぐ背側にある墨汁囊ink sac中にあって墨汁ink(いわゆるイカの墨)を分泌する腺。墨汁囊はスポイト状で,輸管(墨汁管)には開口近くに括約筋が二つあって墨汁の排出を制御できる。…

※「墨汁嚢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android