大賀ハス

デジタル大辞泉プラス 「大賀ハス」の解説

大賀ハス

古代ハス一種。1951年、千葉県千葉市にあった東京大学農学部厚生農場の泥炭層から発見されたハスの実から開花したもの。弥生時代のものとされる。現在は分根され、各地で栽培されている。名称育成に携わった植物学者、大賀一郎から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android