奇妙山平(読み)きみようさんだいら

日本歴史地名大系 「奇妙山平」の解説

奇妙山平
きみようさんだいら

奇妙山南西崖下、標高一五〇〇メートルの段丘面。熊野三社権現のある「おくまん」から登る。奇妙山平には石窟護摩壇(上面約四、五畳・高さ五尺)などあり、小仏像や五輪塔風の石積みが至る所にある。以前は雨乞いにきた信者が、石仏を奇妙山さまと称し持ち帰ったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報