奇跡の一本松(読み)キセキノイッポンマツ

デジタル大辞泉 「奇跡の一本松」の意味・読み・例文・類語

きせき‐の‐いっぽんまつ【奇跡の一本松】

東日本大震災で壊滅的被害を受けた岩手県陸前高田市の名勝高田松原の約7万本の松のうち津波に耐えてただ1本残った樹齢270年の松(アカマツクロマツ交雑種)をさす。海水をかぶったため根が腐り立ち枯れたが、復興象徴として防腐処理などを行い永久保存されることになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android