如何にとして(読み)いかにとして

精選版 日本国語大辞典 「如何にとして」の意味・読み・例文・類語

いかに【如何に】 と して

  1. ( 副詞「いかに」、格助詞「と」、サ変動詞「す」の連用形「し」、接続助詞「て」の連なったもの。さらに下に助詞「も」の付くこともある )
  2. 疑問質問の意を表わす。どのようにして。どうやって。
    1. [初出の実例]「是、いかにとして心得(え)べきや」(出典風姿花伝(1400‐02頃)三)
  3. ( 多くあとに「も」を伴って ) 断定否定を強める意を表わす。どうしても。なんとしても。
    1. [初出の実例]「いかにとしてうしなひ申すべきと存じ候ひて」(出典:車屋本謡曲・雲雀山(1505頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android