宇宙の再電離(読み)ウチュウノサイデンリ

デジタル大辞泉 「宇宙の再電離」の意味・読み・例文・類語

うちゅう‐の‐さいでんり〔ウチウ‐〕【宇宙の再電離】

宇宙誕生から約38万年後に宇宙の晴れ上がりという宇宙空間の中性化が起こったが、それ以降に水素などの中性原子がふたたび電離した現象。宇宙の初代天体が誕生し、水素原子を電離するほどの高エネルギー紫外線を放射したことによると考えられている。宇宙再電離。宇宙の夜明け

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android