安東・安西(読み)あんどう・あんざい

日本歴史地名大系 「安東・安西」の解説

安東・安西
あんどう・あんざい

安房郡を東西に分ける呼称。同郡は平安時代に安東郡・安西郡の二郡に分立したとする説(「大日本地名辞書」など)もあるが、明証はない。しかし中世にはそれぞれの地を名字の地としたと考えられる安東氏・安西氏が有力な在地領主として活動していた。安東は現館山市安東を遺称地とし、中世には同所を含むたき川上流域の一帯が安東郷として推移した。一方、安西の遺称地はないが、安房国の総社であったとされる現鶴谷つるがや八幡宮はかつて安西八幡宮と称していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android