小十人(読み)こじゅうにん

精選版 日本国語大辞典 「小十人」の意味・読み・例文・類語

こ‐じゅうにん‥ジフニン【小十人】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府職名一つ若年寄支配に属し、平日は殿中檜の間に勤番して将軍護衛にあたり、将軍出行のときは先駆をつとめるもの。二〇人をもって小十人組をつくり、小十人頭、同組頭の指揮をうけた。→小十人組。〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android