山代誌(読み)やましろし

日本歴史地名大系 「山代誌」の解説

山代誌
やましろし

三巻 玖珂郡役所編

成立 明治二三年 山口県文書館蔵

解説 山代は玖珂郡山間地帯諸村の汎称。市制町村制実施の頃、郡役所が山代地方深須・本郷・賀見畑・高根・秋中・藤谷・河波・川越・広瀬・渋前一〇ヵ村の報告に基づき編集。総論および各説からなり、各説は各村別に分け、疆域・幅員・里程・地勢・地味・字地・山岳河川・溝渠・道路・橋梁・駅標・官署・村役場・社寺・市街・部落・名勝旧跡・気候・人情風俗・物産・戸口沿革・教育・衛生・租税勧業村民生計および資格・財産の諸項を立て、旧藩時代の沿革や明治維新以来の変遷を叙す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android