後蘭村(読み)ぐらるむら

日本歴史地名大系 「後蘭村」の解説

後蘭村
ぐらるむら

[現在地名]和泊町後蘭ごらん

永嶺ながに村の南に位置し、おお山の裾野に形成された盆地内に立地する。東部には隆起珊瑚礁丘陵から張出した台地があり、グラルマグハチの居城跡がある。地名は倉のあるところという意とも、倭寇の頭目に関するゴリヤ地名ともいう。「おもろさうし」第一三に「永良部まこはつが 玉のきやく崇べて ひといちよは すかま内に 走りやせ 又 離れまこはつ 玉の」と謡われているグラルマグハチは世之主の四天王の一人といわれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android