最適化問題(読み)サイテキカモンダイ

デジタル大辞泉 「最適化問題」の意味・読み・例文・類語

さいてきか‐もんだい〔サイテキクワ‐〕【最適化問題】

ある系の状態を表す関数の値を最小(または最大)になるよう決定する問題。最適化すべき目的関数を設定し、ある制約条件の下で変数の値を定める。また、生産計画・輸送計画・在庫管理など、実社会における最適化問題を対象とする数学的方法は、数理計画法とよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android