東野幸治(読み)ひがしのこうじ

知恵蔵mini 「東野幸治」の解説

東野幸治

お笑い芸人。1967年8月8日、兵庫県生まれ。85年、高校3年生の時に吉本興業株式会社(現よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の新人オーディションを受け合格し、87年、同社に入社。同年より、お笑い芸人ダウンタウン司会を務める「4時ですよーだ」(毎日放送)などに出演し、吉本新喜劇での主役などとして活躍。90年、東京に進出し、90年代に一世を風靡した「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系列)のレギュラーとなり人気を獲得した。以降、「やりすぎコージー」(テレビ東京系列)、「あらびき団」(TBS系列)、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系列)など数々の番組に出演、司会者としても活躍中。

(2013-10-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「東野幸治」の解説

東野 幸治 (ひがしの こうじ)

生年月日:1967年8月8日
昭和時代;平成時代のコメディアン

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android