流物(読み)ながれもの

精選版 日本国語大辞典 「流物」の意味・読み・例文・類語

ながれ‐もの【流物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水の中を流れる物。水の中を流れて来る物。
    1. [初出の実例]「此間はながれ物もなかりしに、いでいでさかなたくわへんと」(出典:浄瑠璃・あさいなしまわたり(1662)三)
  3. いらなくなった物。
  4. 質流れとなった品物
    1. [初出の実例]「恋衣袖をかへばや蔵まはり絶ず涙のながれ物とて」(出典:七十一番職人歌合(1500頃か)四一番)

ながし‐もの【流物】

  1. 〘 名詞 〙 寒天ゼラチン材料を流しかためた料理。折り詰めや口取りにつかわれる。〔男重宝記(元祿六年)(1693)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android