男体羊歯(読み)なんたいしだ

精選版 日本国語大辞典 「男体羊歯」の意味・読み・例文・類語

なんたい‐しだ【男体羊歯】

  1. 〘 名詞 〙 シダ類ウラボシ科の落葉多年草。本州の近畿地方以北、北海道の深山の落葉樹林下に生える。葉は広卵状菱形で三回羽状に深裂する。葉柄の基部には淡褐色鱗片を散生。羽片は三角状披針形。小羽片は菱状長楕円形で縁には不規則な歯牙がある。胞子嚢群は小羽片の裏面につき、腎形の包膜に覆われる。日光の男体山ではじめて採集されたことからの名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「男体羊歯」の解説

男体羊歯 (ナンタイシダ)

学名Arachniodes maximowiczii
植物。オシダ科の夏緑性多年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android