石井修理(読み)いしい しゅり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石井修理」の解説

石井修理 いしい-しゅり

1820-1892 江戸後期-明治時代武士,官吏
文政3年10月30日生まれ。木村尚誼(なおよし)の4男。安芸(あき)広島藩士。ペリー来航以後,家老浅野忠らと藩政改革をすすめる。藩主浅野長訓(ながみち)の側近となり,文久3年執政。慶応3年神機隊の編成承認。維新後,大参事となった。明治25年3月25日死去。73歳。名は正敏。通称は別に雄之介,辰作。号は櫟堂(れきどう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石井修理」の解説

石井 修理 (いしい しゅり)

生年月日:1820年10月30日
江戸時代;明治時代の広島藩士
1892年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報