秩父岩桜(読み)ちちぶいわざくら

精選版 日本国語大辞典 「秩父岩桜」の意味・読み・例文・類語

ちちぶ‐いわざくら‥いはざくら【秩父岩桜】

  1. 〘 名詞 〙 サクラソウ科の多年草。関東および中部地方石灰岩山地に生える。高さ七~一五センチメートル。根出葉多毛長柄があり、葉身は長さ二~四センチメートルの卵形で、浅く掌状に切れこむ。五月ごろ花茎の先端紫紅色の花をつける。花冠は径二・五~三センチメートルで、深く五裂して平開する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例