羽仁村(読み)はにむら

日本歴史地名大系 「羽仁村」の解説

羽仁村
はにむら

[現在地名]柵原町羽仁

周佐すさ村の北、吉井川左岸に立地する。南東百々どうどう村より甲和気こうわけ(百々川)が流れ、村内の大林で吉井川に注ぐ。「東作誌」によれば周佐村の分郷であるが、分離した時期は不明。大林より北東へ入込む凹地入江の跡という。正保郷帳に村名がみえ、田五七石余・畑五五石余。元禄二年(一六八九)の差出控(弓斎収集史料)によれば高一四八石余、林山七町一反余、家数二二(うち本百姓九・名子家来一三)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報