豊竹此太夫(2世)(読み)とよたけこのたゆう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豊竹此太夫(2世)」の意味・わかりやすい解説

豊竹此太夫(2世)
とよたけこのたゆう[にせい]

[生]享保11(1726)
[没]寛政8(1796)
義太夫節太夫。通称銭屋佐吉。1世此太夫の門弟。八重太夫,時太夫を経て宝暦7 (1757) 年2世襲名。師の風をよく写し,次代をになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android