適時開示体制(読み)てきじかいじたいせい

ASCII.jpデジタル用語辞典 「適時開示体制」の解説

適時開示体制

企業が、自社情報投資家に対して、適時開示できるような体制上場企業に対し、適時開示体制の確立と、それによる適時の情報公開を誓約させる「宣誓書制度」が2005年に決められてから登場した言葉宣誓書制度が設けられてからも、企業の情報開示にはばらつきが見られた。そのため、東京証券取引所研究会(宣誓書及び上場会社の適時開示体制に関する研究会)を発足させ、同研究会の報告結果をもとに、適時開示体制の確立を企業にもとめている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報