関心表明(読み)カンシンヒョウメイ

デジタル大辞泉 「関心表明」の意味・読み・例文・類語

かんしん‐ひょうめい〔クワンシンヘウメイ〕【関心表明】

看過できない事態が発生した際に、その進展を注意深く見守っていることを、当事者に対して明確に伝えること。「外交ルートを通じて関心表明を行う」
公募事業の実施主体に対して、その事業に関心を持っていることを表明すること。事業の詳細な計画条件が未定の段階で、参画を検討する意思があることを表明するもので、参加を確約するものではない。EOI(expression of interest)。「10社が関心表明を行い、8社が応札した」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android