鮫島 慶彦
サメジマ ヨシヒコ
- 肩書
- 衆院議員
- 生年月日
- 慶応1年9月(1865年)
- 出身地
- 鹿児島県
- 学歴
- 二松学舎卒
- 経歴
- 郷里で村議、副議長を経て、明治41年以来衆院議員当選5回。また南薩鉄道社長、万瀬水力電気、薩摩製糸各重役を務めた。
- 没年月日
- 昭和3年10月8日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
鮫島 慶彦
サメシマ ケイヒコ
明治・大正期の政治家,実業家 衆院議員。
- 生年
- 慶応1年9月(1865年)
- 没年
- 昭和3(1928)年10月8日
- 出身地
- 薩摩国(鹿児島県)
- 学歴〔年〕
- 二松学舎卒
- 経歴
- 郷里で村議、副議長を経て、明治41年以来衆院議員当選5回。また南薩鉄道社長、万瀬水力電気、薩摩製糸各重役を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鮫島慶彦 さめしま-けいひこ
1865-1928 明治-大正時代の政治家,実業家。
慶応元年9月生まれ。鮫島郷兵衛の次男。東京の二松学舎で漢学をまなぶ。鹿児島県会議員をへて,明治41年衆議院議員(政友会)。また南薩鉄道社長などをつとめた。昭和3年10月4日死去。64歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 