1940~50年代の年金

共同通信ニュース用語解説 の解説

1940~50年代の年金

自営業者農家などを対象国民年金が創設され「国民皆年金」が実現したのは1961年。それ以前に旧厚生省が管理していたのは、現在の厚生年金に関する記録中心だ。戦中の42年に始まった「労働者年金」が前身で、44年に厚生年金と改称された。戦後経済の混乱存続が危ぶまれたが、54年の大幅な改革制度を立て直した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android