28年ロサンゼルス五輪

共同通信ニュース用語解説 「28年ロサンゼルス五輪」の解説

28年ロサンゼルス五輪

2028年ロサンゼルス五輪 米国第2の都市舞台に7月14~30日に開催。1932年、84年に続く3度目の夏季五輪となる。持続可能性を重視して大会のための恒久施設は建設せず、既存仮設の施設を活用。選手村はカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)に置く。「スポーツパーク」と呼ぶ四つの会場群を設け、バスケットボールは米NBAレーカーズなどの本拠地、クリプト・ドットコム・アリーナでも実施。港湾都市ロングビーチや観光名所のサンタモニカも会場となる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android