すべて 

30年の電源構成比率

共同通信ニュース用語解説 「30年の電源構成比率」の解説

30年の電源構成比率

火力発電原発再生可能エネルギーなどの各電源が、2030年時点の総発電量に占める割合政府が電力供給の安定性や発電コストなどを基準検討を進めている。民主党政権が10年にまとめたエネルギー基本計画で原発比率50%を掲げたが、東日本大震災後に原発ゼロを目指す方針転換安倍政権は昨年4月に決めたエネルギー基本計画で原発ゼロ方針を見直し、一定程度活用する姿勢を示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む