5月のガザ戦闘

共同通信ニュース用語解説 「5月のガザ戦闘」の解説

5月のガザ戦闘

エルサレム聖地神殿の丘」などでのイスラエル警察とパレスチナ人との衝突発端に、イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの間で今年5月10日から20日まで続いた戦闘。21日未明に停戦が発効した。イスラエル軍はハマスが拠点とするパレスチナ自治区ガザを空爆などで攻撃、パレスチナ人約250人が死亡。ガザ当局によると約1万人が住宅を失った。国際社会の支援は遅れ、住民自力での再建を強いられている。(ガザ市共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む