5-ヒドロキシメチルシトシン(読み)ヒドロキシメチルシトシン

化学辞典 第2版 の解説

5-ヒドロキシメチルシトシン
ヒドロキシメチルシトシン
5-hydroxymethylcytosine

C5H7N3O2(141.13).大腸菌バクテリオファージT系のうち,偶数番号のもの(T2,T4,T6)のDNAにのみ見いだされるピリミジン塩基白色粉末.融点200 ℃ 以上.λmax 279 nm(ε 9700,0.1 mol L-1 塩酸),269.5 nm(pH 7.4),283.5 nm(0.1 mol L-1 水酸化ナトリウム).5位のヒドロキシメチル基にグルコースグリコシド結合していることが多く,大腸菌内の制限酵素による攻撃を防ぐ意味があるといわれている.[CAS 1123-95-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の5-ヒドロキシメチルシトシンの言及

【ピリミジン塩基】より

DNA中で紫外線照射により二量体となり,遺伝子傷害の原因となる。また,核酸中では修飾されたピリミジン塩基も存在し,真核生物遺伝子DNA中の5‐メチルシトシン,T偶数系ファージの5‐ヒドロキシメチルシトシンなどが知られる。【柳田 充弘】。…

※「5-ヒドロキシメチルシトシン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android