5-(ヒドロキシメチル)フルフラール(読み)ヒドロキシメチルフルフラール

化学辞典 第2版 の解説

5-(ヒドロキシメチル)フルフラール
ヒドロキシメチルフルフラール
5-(hydroxymethyl)furfural

C6H6O3(126.11).ワイン,ハチミツ,果汁などに含まれ,それらの褐変化の一因となっている.ヘキソースを希シュウ酸溶液と加熱すると,その構造や反応条件により種々の収率で生成する.融点35 ℃,沸点141~142 ℃(0.3 kPa).λmax 283 nm.水,エタノール,エーテルなどに可溶.塩酸と煮沸するとレプリン酸とギ酸になる.[CAS 67-47-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android