AKT

栄養・生化学辞典 「AKT」の解説

AKT

 AKT/PKBと同じ.v-aktがん遺伝子インスリンなどのシグナル伝達系のPI3Kによって活性化されることから,その下流に存在するいくつかの信号伝達タンパク質の一つで,これ自身複数が報告されている.セリン-トレオニンキナーゼ活性をもち,SH-2ドメインをもつ.Rasを活性化するとされる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む