D.P.マッケンジー(その他表記)Dan Peter McKenzie

20世紀西洋人名事典 「D.P.マッケンジー」の解説

D.P. マッケンジー
Dan Peter McKenzie


1942.2.21 -
英国の地球物理学者。
ケンブリッジ大学地球科学部研究副部長。
1969年ケンブリッジ大学研究員を経て、’75年ケンブリッジ大学地球科学部副部長と同テクトニクス部門講師となる。プレートの剛体的ふるまいに関する地震学的証明や3重会合点の提唱マントル対流の基礎的理論など広汎な研究で知られ、60年代後半のプレートテクトニクス樹立に貢献した一群の地球科学者の筆頭格である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む