HDR10(読み)エッチディーアールテン(その他表記)HDR10

デジタル大辞泉 「HDR10」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐ディー‐アール‐テン【HDR10】[high dynamic range 10]

high dynamic range 10》2015年に米国CTAで策定された高画質化技術(HDR)の規格。明暗差を10ビット(1024段階)で表し、最高輝度は1000~10000nit実現人間の視覚特性を考慮し、明部より暗部の明暗差をより多く階調で表現しているため、バンディングが生じにくい。Ultra HD Blu-rayや高画質の動画配信サービスなどで採用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む