OP磁石(読み)オーピージシャク

デジタル大辞泉 「OP磁石」の意味・読み・例文・類語

オーピー‐じしゃく【OP磁石】

磁鉄鉱Fe3O3と亜鉄酸コバルトCoO・Fe2O3からなる永久磁石フェライト一種。昭和7年(1932)、加藤与五郎武井武発明保磁力が強く、耐衝撃性、耐酸性にすぐれるが、比較的もろい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「OP磁石」の意味・わかりやすい解説

OP磁石【オーピーじしゃく】

1933年加藤与五郎と武井武が発明した代表的な酸化物磁石OPはoxide powderの略。磁鉄鉱Fe3O4と亜鉄酸コバルト(コバルトフェライト,CoO・Fe2O3)の混合粉末を成形焼結,磁化したもので,幾分もろいが,保磁力が高く,安価で実用上優秀な永久磁石として多用同種のものにバリウムフェライト磁石もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のOP磁石の言及

【永久磁石】より

…微小粒子によるものは,その単磁区構造に由来した大きな保磁力を利用するのであり,コバルトフェライトからできている。OP磁石(1933年,加藤与五郎,武井武が発明)や鉄およびFeCoパウダーなどがある。結晶磁気異方性によるものは,希土類・コバルト系のものであり,永久磁石の性能としてもっとも大きな値を示し,BH積が約30×106ガウス・エルステッド,保磁力約2万エルステッドのものが得られている。…

【酸化物磁石】より

…前者は合金であるが,後者はフェリ磁性体であるバリウムと鉄の複合酸化物(バリウムフェライト),またはストロンチウムと鉄の複合酸化物(ストロンチウムフェライト)を材料とする磁石である。 酸化物が磁石として開発されたのは,1933年日本の加藤与五郎および武井武によってで,コバルトと鉄の複合酸化物であるコバルトフェライトを用い,OP磁石と名付けられた。現在ではOP磁石に代わってバリウム系フェライトが代表的な酸化物磁石となっており,コバルトとかニッケルなどの高価な材料を用いていないことが有利な点である。…

※「OP磁石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android