…このためには適切な処方を選び,患者に確実に服薬させなければならない。現在ある12の抗結核薬中,治療の主軸となるのは殺菌性の最も強力なイソニアジドisoniazid(INHと略記)とリファンピシンrifampycin(RFPと略記)である。塗抹陽性または空洞のある患者ではINHとRFPに当初6ヵ月はストレプトマイシンstreptomycin(SMと略記)(初め2~3ヵ月は毎日,その後は週2回)かエタンブトールethambutol(EBと略記)を併用し,その後はINHとRFPのみとして,全体の治療期間9~12ヵ月で治療を終了するのが標準処方である。…
※「RFP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...