SI単位

栄養・生化学辞典 「SI単位」の解説

SI単位

 科学の領域で,広く使用が推奨されている国際単位で,7の基本単位(長さ:メートル[m],質量:キログラム[kg],時間:秒[s],電流:アンペア[A],熱力学温度ケルビン[K],光度カンデラcd],物質量:モル[mole])と2の補助単位(放射線の吸収量:グレイGy],線源の放射能ベクレルBq])で構成されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android