繊維や流通、サービスなど幅広い産業、業種が加盟する民間の産業別労働組合で、連合傘下の最大産別。3月時点の組合員数は約185万人で、パートタイマーなど非正規の組合員が約6割を占める。2千を超える組合が加盟し、製造産業、流通、総合サービスの3部門で構成される。正式名称は、全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...