A.デ・アンブリス(その他表記)Alceste De Ambris

20世紀西洋人名事典 「A.デ・アンブリス」の解説

A. デ・アンブリス
Alceste De Ambris


1874 - 1934
イタリアの労働運動家。
青年時代から社会主義運動に参加、1907年パルマの労働会議所書記となる。革命的サンディカリストの立場で直接行動重視、第一次大戦では革命行動ファッシ結成参与戦後ダンヌンツィオを支持しフィウメ独立国憲章の作成に参加、その後パルマで反ファシズム闘争を指導するが、’23年余儀なくフランスに亡命

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む