A.A.デホダー(その他表記)‘Alī Akbar Dekhodā

20世紀西洋人名事典 「A.A.デホダー」の解説

A.A. デホダー
‘Alī Akbar Dekhodā


1879 - 1955
イランの文学者。
テヘラン生まれ。
地主の子として生まれ、ヨーロッパに留学経験を持つ。立憲革命運動期に発行された週刊紙スーレ・イスライール」に「チャランド・パランド」(たわごと)と題した一連随筆を書き、風刺要素を近代ペルシア文学に取り入れた。その後、古典研究に取り組み、「ペルシア諺集」(全4巻)(’31年)、「デホダー事典」の編纂を行った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む