A.F.ファイズ(その他表記)Ahmad Faiz Faizu

20世紀西洋人名事典 「A.F.ファイズ」の解説

A.F. ファイズ
Ahmad Faiz Faizu


1911 - 1984.11.20
パキスタン詩人
シアールコット生まれ。
社会主義者で、国際的に著名な詩団の長老。1962年にレーニン賞を、1975年にロータス賞を受賞している。古典詩の伝統現代詩に取り入た重複の美しさが特徴で、「告訴人の印」(’39年)、「そよ風の手」(’53年)などの詩集がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む