A.M.リュニェ・ポー(その他表記)Aurélien Marie Lugné Poe

20世紀西洋人名事典 「A.M.リュニェ・ポー」の解説

A.M. リュニェ・ポー
Aurélien Marie Lugné Poe


1869 - 1940
フランス俳優,演出家,劇団主宰者。
パリ生まれ。
コンセルバトアールを卒業し、象徴主義詩人ポール・フォールらの創設した芸術座に加わる。1893年メーテルリンク作「ペレアスとメリザンド」を初演出し、芸術座を制作座に改名してその指導者となり、象徴派的演劇活動を推進する。1896年ジャリの「ユビュ王」を初演して話題を呼ぶが、1899年経済的事情から活動をいったん停止する。1912年活動を再開し、クローデルの「マリアへのお告げ」を初めて舞台に紹介する。又、俳優としても世界的に知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android