AI法

共同通信ニュース用語解説 「AI法」の解説

AI法

人工知能(AI)法 政府が制定したAIに特化した初めての法律で、正式名称は「人工知能関連技術の研究開発および活用推進に関する法律」。全閣僚が参加するAI戦略本部を設け、研究開発や投資を促進するための基本計画を定める。政府が技術動向や悪用リスクなどを法律に基づいて調査し、状況に応じて事業者に指導助言をする。推進に軸足を置いており、指導や助言に従わなくても罰則はない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む