AKT

栄養・生化学辞典 「AKT」の解説

AKT

 AKT/PKBと同じ.v-aktがん遺伝子インスリンなどのシグナル伝達系のPI3Kによって活性化されることから,その下流に存在するいくつかの信号伝達タンパク質の一つで,これ自身複数が報告されている.セリン-トレオニンキナーゼ活性をもち,SH-2ドメインをもつ.Rasを活性化するとされる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む