Autorun(読み)おーとらん(その他表記)Autorun

知恵蔵 「Autorun」の解説

Autorun

日本語では「自動再生」と呼ばれるWindows(ウィンドウズ)の機能のひとつ。Windowsの動作中に、CD-ROMなどの光学ディスクやUSB接続のハードディスクUSBメモリーメモリーカードといった着脱可能なデータ記録装置を接続して認識させると、自動的に内容を読み出し、指定された処理を行う。接続した記録装置に「Autorun.exe」や「Autorun.inf」などのファイルがあると、それを自動で読み込み、プログラム(infの場合はそのファイル内で指定された別のプログラム)が自動実行される。ソフトのCD-ROMを入れるとインストールプログラムが自動実行されるといった動作はこの機能によるもの。しかし、この機能を悪用してウイルスを自動実行するように仕組んだ「USBウイルス」の登場によって、機能を制限もしくは無効化することが推奨されるようになっている。

(斎藤幾郎 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む