7つの習慣(読み)ななつのしゅうかん

知恵蔵 「7つの習慣」の解説

7つの習慣

米国のビジネス思想家で経営コンサルタント、スティーブン・R・コヴィー(1932~2012)作のビジネス書。1989年に米国で『The 7 Habits of Highly Effective People』が出版され、その後40カ国語以上に翻訳されている。販売部数は全世界で3000万部を突破。日本では、96年12月にジェームス・スキナーと川西茂が同書を翻訳した『7つの習慣 成功には原則があった! 個人、家庭、会社、人生のすべて』がキングベアー出版から発売され、180万部を超えるベストセラーとなった。ビジネス書や自己啓発本として会社経営者を始め、多くのビジネスマンバイブルとなっている。また、同出版社からはコヴィーのメッセージCD付きや来日記念講演DVD付きなど、シリーズ本も多数出版されている。
「7つの習慣」とは、仕事や家庭を始め人生における成功には法則があるとして、コヴィーが「成功者が身に着けている習慣」を七つに分類したもの。「第1の習慣」として「主体的である」、「第2の習慣」として「終わりを思い描くことから始める」、「第3の習慣」として「最優先事項を優先する」、「第4の習慣」として「Win-Winを考える」、「第5の習慣」として「まず理解に徹し、そして理解される」、「第6の習慣」として「シナジー(相乗効果)を創り出す」、「第7の習慣」として「刃を研ぐ(=自分磨き)」が挙げられている。
2013年10月には、『7つの習慣』をマンガ化した『まんがでわかる7つの習慣』が宝島社から発売された。マンガは小山鹿梨子作、監修フランクリン・コヴィー・ジャパン。バーテンダーを目指して修業を始めた23歳の女性が主人公として描かれ、『7つの習慣』によって生き方や考え方に少しずつ変化が現れてくるというストーリーになっている。14年5月時点で65万部を突破するなど、経営者だけでなく広く若い女性にも読まれ、こちらもベストセラーとなっている。
スティーブン・R・コヴィーは、147カ国で展開する巨大ビジネスコンサルタント企業「フランクリン・コヴィー」社の共同創設者。米国「タイム」誌が選ぶ「世界で最も影響力のあるアメリカ人25人」の一人にも選ばれた。著書に『第3の案』『子どもたちに「7つの習慣」を』他、ベストセラー多数。

(松岡理絵  フリーランスライター / 2014年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android