B.ホルバート(その他表記)Branko Horvat

20世紀西洋人名事典 「B.ホルバート」の解説

B. ホルバート
Branko Horvat


1928 -
ユーゴスラビアの経済学者。
ザグレブ大学教授。
第二次大戦中はパルチザン運動で活躍、1955年ザグレブ大学で博士号取得、’58年にはマンチェスター大学Ph.D.取得し、ベオグラード大学、ハーグ大学で教鞭を取る。傍ら連邦計画庁や連邦政府の各種委員会の委員を務め、ついでベオグラード経済研究所や季刊誌「経済分析」の創刊関与。自主管理型社会主義市場経済を主唱、国際的に著名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む