B.K.マーシャル(その他表記)Byron K. Marshall

20世紀西洋人名事典 「B.K.マーシャル」の解説

B.K. マーシャル
Byron K. Marshall


1936 -
米国の政治社会学者。
ミネソタ大学準教授。
サンフランシスコ生まれ。
スタンフォード大学と慶応大学の交換留学生として1957〜58年来日。’61〜63年スタンフォード大学日本研究センターで、明治思想史の研究に取り組み、特に日本近代思想史、ビジネス思想に関心をもつ。’66年日本におけるイデオロギー産業化についてまとめ博士号を取得。その後ミネソタ大学準教授。著書「日本の資本主義ナショナリズム」(’68年)、「Capitalism and Nationalism in Prewar Japan:The Ideology of the Business Elite,1868〜1941」(’67年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む