BGA(読み)ビージーエー

IT用語がわかる辞典 「BGA」の解説

ビージーエー【BGA】

LSIなどの電子部品の「パッケージ➊」のひとつ。小さな半球状の電極が格子状に高密度に並んでおり、プリント基板専用ソケットに取り付けて使う。◇「ball grid array」の頭文字から。パッド状の平面電極を使用しているものは「LGA」という。⇒パッケージ

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む