BRICS拡大

共同通信ニュース用語解説 「BRICS拡大」の解説

BRICS拡大

2011年、中ロ印とブラジル南アフリカで発足したBRICSのメンバー増加を指す。23年の首脳会議は、24年からアルゼンチンサウジアラビアエジプトエチオピアイランアラブ首長国連邦(UAE)を加えることに合意政権交代したアルゼンチンが加入撤回、サウジも手続きを完了しておらず、24年4月末現在は9カ国体制。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む