BRICS拡大

共同通信ニュース用語解説 「BRICS拡大」の解説

BRICS拡大

2011年、中ロ印とブラジル南アフリカで発足したBRICSのメンバー増加を指す。23年の首脳会議は、24年からアルゼンチンサウジアラビアエジプトエチオピアイランアラブ首長国連邦(UAE)を加えることに合意政権交代したアルゼンチンが加入撤回、サウジも手続きを完了しておらず、24年4月末現在は9カ国体制。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む