BtoG(読み)ビーツージー(その他表記)BtoG/B2G

IT用語がわかる辞典 「BtoG」の解説

ビーツージー【B to G】

インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて行われる電子商取引形態ひとつ。企業と政府機関や自治体の間で行われる電子入札などの取引を指す。◇「business to government」から。「B2G」とも書く。また、「ビートゥージー」ともいう。

ビートゥージー【B to G】

ビーツージー。⇒ビーツージー

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む